ページ

2011/11/26

【海外掲示板】日本人の交換留学生を迎える時に知っておくべきこと


ここ2日、ガキの使いの動画の海外反応を取り上げましたが、いくつかコメントで、もっと見たいというリクエストをいただき、個人的にも気に入っているので、うれしかったです。ありがとうございますm(__)m。面白そうなのを見つけたら、どんどん紹介していこうと思います。

でも今日は、ちょっと違う話題を・・・ハワイ在住のアメリカ人が、日本人交換留学生を迎える(ホームステイ)友人の為に、知っておいた方がいいことをアドバイスしてもらうスレッドを翻訳してみました。



以下、いくつかコメントを翻訳しました。



- 頻繁に食べ物や飲み物をすすめてあげるんだ。君が『自由にしてね』と言っても、彼らは、そこは君の家だから、台所やトイレに勝手に入っていくのを失礼だと感じるだろう。それに彼らがお腹が空いていたりしても、君に面倒を掛けるのが怖くて、要求しないかもしれないしね。

Re それは重要そうなアドバイスだね、ありがとう!確かに他人の家に行くと、僕もそんな風に感じるよ。それが、他人に囲まれて、居心地が悪いのか、アジアンアメリカンな躾のせいなのかは分からないけどね。ハワイでは人の家に行くときはオミヤゲを持っていくっていう習慣があるから、他人の家を敬うっていうのは理解しているよ。(スレ主)

Re これはいいアドバイスだね。日本人の子供は普通、シャイで、あまり要求せず、自分から溶け込もうとしない。私の経験から言って、何かをやるように、誘ってあげたり、励ましたりして、積極的にさせてあげるのが一番いいだろうね。


- フォークの使い方が上手いって褒めてあげるんだ。多分その子は、友達や家族にそれがどんなにウザったいかを愚痴るだろう。そうすれば俺がここ(日本?)で、俺の箸の使い方について、バカにするようなお世辞を聞くこともなくなるだろう。

Re wwwサンキュー!そして、その子が簡単な英語をしゃべっただけで褒めまくるんだ!それと、その子がどこの出身かも聞くんだ!

Re そこは雪が降るかどうかも

Re わかるぜその話。この前台湾に行って来たんだけど、同じような感じだったよ。初めて会う人と食事をするたびに、「箸の使い方上手ですね!」って、箸を使えるようになるのに、20年の修行が必要だと思っているかのように言うんだよ!

Re 確かにウザいだろうな・・・でもバカにしてはいないと思うよ


- まずゆっくり喋るようにしろ。そして、単純なことの意思疎通に、どんなに時間がかかろうとギブアップするな。それと、彼らはたくさんお土産を持ってくるから、それに見合う物を準備しておけ。

Re ジェスチャーの達人になるだろうな


- 基本的な事だけど、私の経験からいくつか紹介するわね。彼らが、私たちの用意した料理を食べたがらなくて、カップヌードルを食べようとしていても、気を悪くしないこと。すぐホームシックになることもあるから、彼らを常に忙しくしておくこと。うーん・・それとハワイは日本人がたくさんいるから、日本人コミニティーを紹介してあげれば、より安心して過ごせるかもね。そのくらいが重要なとこね。もしその子が英語が上手なら、普通の子よりすぐ慣れると思うから、人による部分もあるわね。一番は、よくその子と話をして、その子が何を考えているかを知ることね、特にシャイな子なら。私の経験から言えるのはそんなところかな。でも結局は、人によるから、その時にしっかり考えないといけないわね。


- 日本に住んでるハワイボーイの俺がきましたよ。
ハワイは日本に近い部分があるから、君の友達は大丈夫だよ。僕の妻は交換留学で、その他30人と一緒に日本から来たんだけど、彼らはいつも楽しいって言ってたのを覚えてる。だからビーチに連れてったり、サーフィンしたり、BBQしたりしてみなよ、そしてもちろんロコモコを食べさせてあげるのも忘れずにな!


- 1週間ぐらいで、お米が恋しくなるだろう。彼らには、いくつかの外国の料理は、それだけじゃ満足できないだろうから、お米か納豆をその後出してあげたらいいんじゃないかな。ご飯や飲み物をすすめてあげるのもそうだけど、スナックやジュースなんかもいいんじゃないか。

- 心配いらないよ。日本人留学生は、君の友達の国の文化を学ぶために来ているんだ。だから日本人が来るからって、普段の生活を変えちゃダメだよ。もちろん自分から、日本の文化を学ぼうとするようにもするんだ。もし君が日本人の家に行ったとして、その日本人がアメリカ人のように振る舞おうとしていたらどう思う?


- 今日本でホームステイしている俺が来ましたよ。
俺が思ったことは、1.君たちが思っているほど日本人は小食じゃない。俺はホストファミリーの7歳の子供にも負ける。2.外国人を迎えたときは、必ず文化の違いによる問題がある。その学生が間違ったことをやってても、怒る前に、事を荒立てず、正しいやり方を教えてあげるべき。
例えば、俺はアメリカに住んでるとき、しっかり汚れが落ちるように、洗濯物を裏返しで入れてたんだけど、そこのママは、いつもそれを表向きに直して洗っていたんだ。そしてママは、俺が怠け者なんだと思って、怒ってしまい俺と対立することになったんだ。でも俺が良心からやってるってことをしっかり説明したら、分かってくれたんだけどね。その他にもいろいろ問題があったけど、どれも誤解から生じているものだったよ。だから大事なのは、文化の違いにいちいち怒らないこと。しっかり話をすれば問題ない。






誤訳御免でも読んだことがありますが、やっぱり箸の使い方を褒められるのってウザいんですねw

本題の方は、いろいろ的確なアドバイスがあったように思います。これだけ迎える側にも、真剣に取り組んでくれる人がいるというのは、ありがたいことですね。



最新記事