ページ

2015/01/11

これで日本は良くなる!?日本で有給取得時期を企業が指定することが義務化 外国人の反応



日本の低い有給消化率を改善すべく行われる、企業が労働者に有給休暇取得時期を指定することを義務づける法律について、日本で働く外国人などの反応をご紹介です。


有給取得時期指定の義務化について
有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ 
政府が26日召集予定の通常国会に提出する労働基準法改正案の骨子が明らかになった。 
 企業に対し、従業員がいつ有給休暇を取得するか時期を指定することを義務づけ、確実に取得させることが柱だ。働き過ぎを防止し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現を図る狙いがある。 
 有給休暇は、休んでも賃金が支払われる制度で、勤続6か月以上で、定められた勤務日の8割以上出勤した従業員が原則として年間10日から20日間取得できる。勤続年数に応じて日数は増える。パート従業員でも、週5日以上勤務などの要件を満たせば、取得することができる。 
 現行の法律でも、企業は従業員に有給休暇を取得させなければならないと定めている。しかし、従業員が自ら、いつ休むか時期を指定して請求することが前提となっている。従業員が請求しなければ、企業は有給休暇を与えなくても違法ではなく、取得率が低迷する要因になっている。 
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150107-OYT1T50071.html

以下、外国人の反応。



– 正しい方向への小さな一歩だね。


– それよりも日本のビジネルカルチャーを変える方がいい。同僚や上司と毎晩飲みに行って、家族と時間を過ごせないのを防ぐ方がいい。


– 日本人の夫がいるんだけど、毎日夕食にはいてほしい。。それと祝日と週末が重なることは馬鹿げてるし、土曜日に働かないといけない(ブラックサタデー)とかもおかしい・・

Re ブラックサタデーは違法なんだよね。それを従業員にやらせると大きな問題になる可能性がある。

Re ↑実際のところそれが強制されているわけではなくて、会社や社会のプレッシャーから働かないといけなくなるんだよね。。


– 100時間の残業??出生率が低いのもうなずける・・

(参照元のニュースでは多くの若い労働者が100時間の残業をしていると紹介されています。)

Re まさにそう!それを改善するには、お金と異性と付き合える時間が必要だもんね。日本人の夫はアルバイトは怠け者だって言うけど、彼らには多少のお金と時間もあるから正しい選択だと思うわ。年金がないのが残念だけどね。。


– また実効性のない法律だね。実際に有給は取れないだろうし、同僚は有給をとることに対して良い顔してくれないよ・・


– 消化率70%ってそんなに多くないよ。病気になったりしたら有給を使うように強要されるから、実際に休みと言えるものはかなり少なくなるはず。

(日本政府は2020年までに有給休暇の消化率を70%にまで引き上げようとしている)


– 取得を各会社に強要する政府の人たちは、そのために残業が増えるねw


– そんなに残業が取れないなら、消化できなかった有給を寄付出来るような財団を作ろうかなw


– 他の先進国と同じくらいの労働時間じゃ経済が回らないの?なんでそんなに働く必要があるの?結局日本の経済インフラの問題なのかな?

Re 長時間働くことが経済に良いとは言えないよ。人はある程度の労働時間や休暇があった方が、よく働くし、生産性が高いことはいろんな調査が示している。

Re 打ち合わせ。日本の会社にはもの凄い数の打ち合わせがある。今日の目標なんかを伝えるため毎朝打ち合わせがあったりする。

Re ロジックじゃなく上の人が伝統を強要するからでしょ。それに若い人に、それに反抗する気概がないこともね。日本では何百年もやってることだから、今さらそれを変えるなんて無理でしょ。

Re 結局はメンタルだと思うな。日本人の友達は、残業という習慣がなければ競争に勝てないと言っている。そうじゃないと思うけど分かってくれないんだ・・


– 日本で働く者として、ここの労働文化は酷いということには同意する。意味もなく働いていることが多いし、アメリカと比べると必要以上に時間がかかることもある。ここで働くのは好きだけど、そういうのはどうかと思うね。。



コメント元
http://www.reddit.com/r/japan/comments/2rw33r/japan_announces_new_laws_to_force_workers_to_go/



最新記事